
こんにちは~!ぽむたるです^^
長崎市内でランチする場所をお探しですか?^^
私も長崎市で美味しいランチが食べたい!というとこで探していたところ、「隠れ居坂屋 魚たつ」というお店のお寿司ランチが人気みたいだったので、実際に行ってきました!
今回のお目当は、人気No.1メニュー「15貫セットあら汁付き」。何とお値段は700円(税抜)とお手頃価格!
それでは早速レポートしていきたいと思います!
- 長崎市内でランチする場所をお探しの方
- 人気の美味しいお寿司が食べたい方
- ランチをリーズナブルに済ませたい方
「魚たつ」へのアクセス
まずは、「魚たつ」へのアクセス方法について紹介していきます!
最寄りの電亭・バス亭
電車で行く場合は、最寄りの電停は「大波止」なので、そこで下車しましょう。
バスの場合も同じく「大波止」で降りれば大丈夫です。
「大波止」電停・バス停の周辺はこんな感じ。
「夢彩都」(写真の左側) というデパートのすぐ目の前になります。お店には、そこから2分もあれば到着します!
ちなみに長崎駅からも歩いて行けます。
私は長崎駅にある「アミュプラザ」でショッピングをした後、歩いて向かいました。10分もあれば着きましたよ〜。
住所・マップ
「大波止」の電停・バス亭から「魚たつ」までは徒歩2分ほどで着きますが、大通りではないのでちょっと注意です。
あらかじめマップで場所を確認しておきましょう。
・住所:長崎県長崎市江戸町1-8-1階
「魚たつ」は大通りの国道499号線から、一つ奥の通りにあります。
「江戸町公園」という公園のお向かいにあるので、その公園が目印になるかと思います!
ちなみにお店の外観はこんな感じ。
ちょっとレトロな雰囲気の外観ですね。提灯があるので夜も雰囲気が良さそう^^
「魚たつ」のメニュー
お店の入り口には、メニューの看板がありました。
- 人気No.1
10食限定 15貫セット あら汁付 700円 - 人気No.2
彩りセット 日替わり1品付 720円 - 人気No.3
朝どれ海鮮丼 あら汁付 820円
看板に書いてあった「魚たつ」の人気メニューのまとめです。
うーん、どれも魅力的なので迷っちゃいますね!
お寿司の気分なのか、海鮮丼が良いのかで決めても良さそうです^^
今回、私は冒頭でも言ったように前々から狙っていた一番人気の「15貫セット あら汁付」にしてみたいと思います。

しかし、ココで要注意!!
なんとこのメニュー、1日10食限定(しかも平日限定)なのです・・・!
そこで気になるのは、「何時迄に行ったら間に合うかな?」ということですよね^^;
そのあたりを含めた疑問点については、まとめて最後の方に書いておきたいと思いますのでぜひご覧ください。
念願のお寿司ランチの口コミ!
お店の外に並んでいると、開店時間の11:30になると同時に店員さんが出てきて、お席に案内されます。
並んだ順番に注文を聞かれて、「15貫セットで!」と頼むと、5分くらいで出てきました。
念願のお寿司のお写真がこちら。
\ ドーン(ドヤァ) /
「人気No.1メニュー:10食限定 15貫セット あら汁付 700円」
早速ですが、良かった点と少し残念だった点に分けて、口コミを書いていきたいと思います!
良かった点
まずは、私が良かったなと思った点についてご紹介^^
私が思うおすすめポイントは、ズバリ3点:①見た目、②味、③値段です!!!

それぞれについて見ていきましょう!
見た目
上の写真をご覧ください。
細長い皿に、握り寿司が一列にずら~っと並んでいる光景は圧巻ですね!!
画角に収まらなくて苦労したくらいです(笑)
ネタも種類豊富で、中トロ、赤身、サーモン、はまち、穴子、イカ、とびこ、鉄火巻・・・などなど。
ぜひ写真に収めておきたいですね!
カラフルなので、インスタ映えもすると思います^^
味
何といっても一番大切なのは「味」ですよね^^
私は海鮮が大好きで、お寿司には少々こだわりがあるのですが、ここの握りは美味しかったです♪
ネタは少し小さめ?でしたが、新鮮なお魚を使っているんだろうなという感じがしました。
味が伝わらなくてもどかしいので、握りの写真の拡大版を載せておきます(笑)
私の大好きな「サーモン」も美味しかったです^^
写真で見ても美味しそうですね!
ちなみにあら汁も付いていまして、これがまた美味しい。しっかりと白身魚のお肉も入っていましたよ~!
平日のランチには、贅沢すぎる!と幸せな気分になりました^^♡
値段
お店を決める上で、値段も重要なポイント。
すでに先ほど書いてしまいましたが、こちらの人気No.1メニュー「15貫セット」のお値段なんと 700円(税抜)でした!!!

コスパ良すぎないかい!!?
と思わずアイコンに喋らせてしまうほど、驚きのお値段ですよね(笑)
ファミレスでランチにしてもこのくらいの金額以上平気でかかってしまうのに、このクオリティのお寿司とあら汁まで付いて700円は神かと思いました!
これは人気なのもうなずけます^^
少し残念だった点
少し残念だったな〜、気になったな〜、といった点についても触れておきます。

一応、確認してから行きましょうね~。
席が狭い
カウンター席に案内されたのですが、少し隣との間隔が狭いのが気になりました^^;
1人あたりお皿の幅分くらいのスペースしかなかったので、ちょっと隣に気を使いました。
もう少し広かったら良かったな~とは思いましたが、お料理自体は非常に満足しているので、あんまり贅沢は言っちゃいけないなと思いました(笑)
団体の方は、テーブル席を希望すればテーブル席にしてもらえるとは思います!
話しづらい
これも似ているのですが、隣の人が近いのと、目の前で職人さんが握ってくれているので、少し小声じゃないと喋りづらい雰囲気でした。
私は一人でいったので、むしろ良かったなと思ったのですが、ワイワイ話に行くところではないなと思います。またはテーブル席にしてもらうかですね^^
みなさん黙々とお寿司を味わうといった感じでした。
逆に言うと、目の前で職人さんが握ってくれるのを見れる!という良さでもありますので、どう捉えるかは人それぞれですね^^
以上です!
色々と考えましたが、残念だった点は正直このくらいしか思いつきませんでした^^
疑問1:何時に行ったら大丈夫?
私が行ったときの話ですのであくまで参加程度ですが、記録を残しておきます^^
開店時間は11:30なのですが、私は絶対に10人限定の15貫セットを食べたかったので(笑)開店30分前の11時頃にはお店に到着していました!
しかし、その時は誰も並んでいなかったので、しばらく周辺を散策。
開店15分前の11:15頃にお店に戻ると、既に3名並んでいたので、慌てて列に並びました!(なので私は4番目。10食限定を食べれることが確定したので、内心うきうき^^)
その後一気に人が増え、10名に達したのは開店5分前の11:25頃。
確実に何時までなら大丈夫とは断言できませんが、少なくとも開店前から並ばないと限定ランチは食べれないと思っていた方が良いと思います!
私の経験からは遅くても開店15分前の11:15頃までには行った方がいいと思います!
疑問2:一人でも大丈夫?
お一人で行こうと思っている方は、「一人で行っても大丈夫かな?」ということも気になりますよね!
私も一人でお店に入るのが凄く苦手なタイプなので、その気持ち分かります^^
結論からいうと、私も今回一人で行ってきましたが、お一人様でも全然平気でしたよ!!
平日の昼間なんて1人の人が多いですし、特に限定10食の「15貫セット」のために回転前から並んでいた方々は1人で来ているの方が多かったです!(…心強かった!)
また、最初に並んでいる方からカウンター席に案内されるようなので、全然心配は要りませんでした。
ただ、それ以降だとテーブル席になるので、もしかしたら相席になっちゃうかもしれません。。。

1人の方は特に早めに行くことをおすすめします!
まとめ
さいごに、ここまでの情報をまとめておきます。
- 人気No.1は10食限定15貫セットあら汁付
- ネタは小さめだが新鮮で美味しい
- 一列に並んだお寿司はインスタ映えする
- お値段なんと700円とコスパ抜群
- 15貫セットにするなら開店前から並ぼう
- 一人でも行って平気なお店
味良し!見た目良し!コスパ良し!の三拍子が揃っており、個人的にはとても満足でした。
一番人気の15貫握りセットは10食限定なので、これを狙いたい方は早めに行きましょうね!
長崎市民はもちろん、旅行や観光で長崎市に来られた方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
私も、機会があれば他のメニューも今度食べに行ってみたいと思います^^
今回ご紹介した「魚たつ」さんのホームページはこちらです。最新情報はこちらを確認してください!
この記事があなたの参考になりましたら幸いです^^♡
コメント